VFOマシンは楽しい

気持ちは1970年代そのまんまである
当時、良く聴いていた’ガンダーラ’が流れてきそうな感じである

昔、欲しくても当然買って貰える機械ではなく、指をくわえて眺めていた機械たちなのであった

IMGP6207

<Drake R-4A,TRIO TS-700GⅡ,FT-101E,FT-101ZD>

私は東日本大震災後に、なんか有った時にと、ハンディ機で再開局をしたのであった
再開局後は、ハンディ機を使ってU/Vでエコーリンクで各局のお世話になっていたのだが
ふっと気が付くと、青春の思い出が沢山集まっていたのである

人間の想いって、以外と凄いことかも知れない

開局当時は仲間達で、遅くまで色々と喋っていたのが懐かしい
HFも当時は出られない7.1MHzより上の辺りで、JA10のコールが良く聞こえていたのである
それを聞き入っていると恋愛相談だったりして、ワッチも結構楽しかった

学生時代も終わり就職すると、ポツリ・ボツリとラグチュー仲間が抜けていった
自分もいつの頃か無線機の電源を入れる事が少なくなって、最後にはみんな押入れにしまわれたのあった
かなりの人がこんな感じ、縁遠くなっていたのではないかと思う

パソコン通信が流行った頃、RBBS(アマチュア無線を回線とした掲示板)で色々やったのが良い思い出ある
サーバモドキのパソコンホストを立ち上げ、ピー.ぎゃッ… の変調音がとても懐かしい

IMGP6211

<懐かしのTNC 何故か未だに捨てられない>

あれから20年以上の年月が過ぎてカムバックしたのであるが、特に144MHzにQRVしている局が激減していてのがビックリであった
チャネル争いで喧嘩が絶えなかったあの喧騒が嘘の様である
皆様はどこに行かれたのでしょう?

私は根性なしなので、DXCCを追っかける根性とアンテナもないし、国内アワードをする気持ちにもならない、電波を出すのは極稀である
けれど、妙に昔の機械は好きでVFO機を弄って遊んでいる時が今は楽しいひとときである

変人である (ToT)

投稿者:

miniDATA

その昔PCのBIOS・デバイスドライバ等の開発と機器のファームウェア開発に従事した元技術者(主にアセンブラ)  なぜか、昔のモノが大好きで昭和時代のクルマやバイクに惹かれてしまい懐古趣味全開になりつつある自分が、怖いと感じている 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です