お正月休みである、正月早々せちがないのであるが、件のTS-520Xのコイルパックの調整をしてみた
TS-520D/Xのコイルパックは、3.5・7・14・21・28MHzそれぞれの帯域について、局部発振・混合・アンテナ同調・ドライブの4つから成り立っている
調整順は3.5,28,21,14,7MHzの順となり、それぞれバンドの中央で行う
なお、コイルパックは無線機の下蓋側である
<TS-520のコイルパック 左から局発・混合・アンテナ・ドライブの順となる>
特には問題は無かったのであるが、強いて上げると7MHz帯の感度が若干低い感じがしたので、お休み中なので弄ってみることとした
最初は受信から行う、SGを接続してAGCをFASTでバンド順に最大感度にアンテナ同調と混合を調整して行く
一通り受信調整が終わった所で、送信ドライブの調整をバンド順に行うのである
受信については各バンドの感度は確認出来た、7MHz帯の若干の感度不足もコイルパック調整で各バンドとほぼ同等となった
送信については3.5MHz~21MHzまで100W、29MHzで90W弱の出力を確認した
28Mhz帯は当時は50Wの出力制限がされていた、機種の筈である
私は制限は外す処理はしていないが、100W化の時に一緒に処理されたのであろう
とりあえずは、S2001は健在そうである
<妖しく光るS2001 フィラメントの明るさは6JS6Cの方が明るい>
やる事が無いと、こんなイタズラして時間を潰してしまうのであった