先日はコイル長80mm・40mmΦ・40Tタイトボビンに1.9MHz用のローディングコイルを作ってみた
AH-4 + 17mのロングワイアーなのだが、拾って頂いた局は一局だけであった (泣)
これも、相手局のアンテナの良さで拾ってもらったのであろう
今回は、偶々その辺に転がっていた、カーボニール・コアのT-200#6に再度ローディングコイルを巻いてみた (本来ではあれば1.9MHz用であれば赤色の#2材青色の#1材のトロイダル・コアが適材と思います *但し#1材は3MHzまで)
<文字通り転がっていた、T200#6>
空芯コイルとコア入りコイルの差を試したいだけである
取り敢えず、手持ちの線で45Tを巻いてみた
<とりあえず、T200#6に45T巻いてみた>
<インダクタンスを測ると、約21μHであった>
前回の空芯コイルより、若干インダクタンスが低いのであるが、AH-4に取付けてチューニングを取ってみた
1.905MHzで問題なくチューニングが取れた、前回の空芯コイルの場合は1.907付近がチューニングの下限であったので、少しチューニング範囲は拡がった
当然のことながら1.8MHzでのチューニングは不可であった
<トロイダル・コアで巻いたローディングコイルのテスト>
実験なので、前回の空芯コイルと今回のトロイダルコア・コイルを組合せて、チューニングの実験をしてみた
1.8MHzでもチューニングは問題ない、但し本当に飛ぶかはは不明である
とても、このコーディング・コイルとアンテナで1.8MHzに出れる気はしないが、取り敢えずはチューニングが取れることは確認したのであった
<新旧のローディングコイルを2連でテスト>
まずは、1.9MHzでトロイダルコア・コイルのローディング・コイルを試してみたい
チューナー本体とコイルをベランダの外側に、無理ならパイプを立てて手すりの真上に設置するといいですね。
チューナー本体もアンテナの一部なので。
JO1KVS 様
コメントありがとうございます
もし落下等の事故があると不安なので、ベランダの内側に取付けております
ご意見を参考に、ATUの位置は変更してみたいと思っています
今後もよろしくお願いいます
miniDATA
田舎者 様
いつもコメントありがとうございます
#1の青は気づきませんでした、ブログの内容を一部修正させて頂きます
今後もよろしくお願いいます
m(_ _)m
>(本来ではあれば1.9MHz用であれば赤色の#2材のトロイダル・コアが適材と思います)
いえいえ#1の青色です。AL値が#2より倍あります、但し3M止まり。
巻く回数がより少なくてすみます。