1970年代に一世風靡したカメラ 連写一眼 CANON AE-1

今回は1970年代のよもやま話、1976年発売 CANON AE-1 なのである

当時は、露出コントロールの電子化が進行していた時代である

その中で、カメラの中に CPU (4bit) を内蔵した、世界最初のカメラだったと記憶しているのである

当時の自動露出は、撮影者が絞りを最初に決めてシャッター速度が自動になる 絞り優先AE か 撮影者がシャッター速度を最初に決めて絞りが自動になる シャッター優先AE のどちらが良いかを真剣に議論した時代である

CANON AE-1 はシャッター優先AEであった

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/3756740/p1.jpg?ct=4df44d763aa3

<写真はAE-1とFD28mm f3.5 , FD50mm f1.4 , FD135mm f3.5 未だに現役である>

1975年はFT-101Eが発売された年であり、その翌年に鳴り物入りで登場したカメラである

AE-1は当時FPCの上にAE回路を実装しており、今から考えると当時は先進的なカメラだったと思うのである、そのおかげで部品点数と組み立てコストを削減出来、比較的リーズナブルな価格で自動露出のカメラが入手出来たのであったのである

AE-1は絞りをAモード(Auto)にして使うのが一番であった 通ぶってマニュアル露出をしようとすると、絞りの値はファインダーには出ないのとシャッター速度指示はメータで値をダイアルセットすることになるので、事実上マニュアル露出では使えない機械であった

結局カメラ道楽は、マニュアル露出がきちんと出来るF-1に行き着く事になってしまう

でも、この頃は発売されるモノが輝いて見えたとても良い時代だった様な気がするのである

 

投稿者:

miniDATA

その昔PCのBIOS・デバイスドライバ等の開発と機器のファームウェア開発に従事した元技術者(主にアセンブラ)  なぜか、昔のモノが大好きで昭和時代のクルマやバイクに惹かれてしまい懐古趣味全開になりつつある自分が、怖いと感じている 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です